いとをかし

日常の事を出来る限り面白く書きたい雑記ブログ

4DTV

4年前に、家電量販店のコールセンターで働いてた時の話。

僕のいた部署は相談窓口(クレーム応対窓口)で、毎日様々なご意見やお問い合わせを受けていました。

ある日、いつもの様に電話を取り仕事していると、女性のお客様から尋常ではないお問い合わせがありました・・・

プルルルルルル、プルルガチャ

僕「お電話ありがとうございます、◯◯社相談窓口でございます」

お客様「あの~TVが壊れて修理をしてほしいんです~」

僕「折角お電話頂き誠に申し訳ございませんが、TVの修理依頼は、出張修理依頼専用の窓口があり、そちらのフリーダイヤルをご案内しても宜しいでしょうか?」

お客様「それでいいんですけど~、修理して直りますか~?」

僕「症状を現地スタッフが確認しての判断となりますので、現時点では直るのか判断致しかねます」

お客様「修理に来てもらっても、故障の症状が出るか分からないんですよ~」

僕「どの様な症状なのでしょうか?」

お客様「TVから人が出てくるんです」

僕「な!?はい!!!!?」

お客様「TVから、黒い帽子に黒いスーツを着た人が出てくるんです~」

僕の心の声(おぉぉおおお!!凄まじい内容だ!)

僕「・・・恐れ入りますが、TVから人が出てくるというのは、TVの故障でないと思われますので、修理をご依頼されてもお受けできません」

お客様「この前、TVの前にあるテーブルの上に560円置いてて~・・・」

僕の心の声(どんどん喋るね~、調子良いね~。テーブルの上に560円置いてて、それでそれで?)

お客様「TVから出てきた人が560円盗んでいったんです~」

僕の心の声(なんて野郎だ!)

お客様「でも翌朝テーブル見たら・・・」

僕の心の声(何々、翌朝テーブル見たら?)

お客様「60円戻ってきてたんです~」

僕の心の声(えぐってきたー!)

僕「お金を盗まれたとの事ですので、警察にご相談されてはいかがでしょうか?」

お客様「警察に言ったら相手にしてもらえなかったんです~」

僕の心の声(日本の警察は優秀だったのか!)

お客様「だから人が出て来ない様に修理してほしいんです~」

僕の心の声(もしかしたら故障ではなく、3DTVよりも上の4DTVなのかもしれないな~)

僕「恐れ入りますが、TVから人が出てくるという症状はTVの故障ではない為、修理依頼をお受けできません」

お客様「でもTVから人が出てくるので、それはTVの異常ですよね?」

僕の心の声(TVの異常ではなく、他の異常の可能性がべらぼうに高いな~)

僕「TVから人が出て来るのは、確かに異常ではございますが、TVが故障している為に人が出てくるという事が考えにくく、修理はお受けできません」

お客様「じゃあ、人が出てこない様にするにはどうしたら良いんですか~?」

僕心の声(盛塩置くか、何かの薬をやめるか、持病があれば医者に相談する方法しかしらないな~)

僕「申し訳ございませんが、今回の件に関してはご案内ができず、社としてご対応致しかねます」

お客様「とりあず、修理依頼窓口の番号教えてもらますか~?とりあえず依頼します~」

僕「修理窓口にお電話いただきましても、修理をお受けする事自体できないと思われますが、宜しいですか?」

お客様「大丈夫です~」

お客様へ修理窓口の番号をご案内し終話。

お客様との電話を切った後、そっこー修理窓口に電話して、今から「TVから人が出てくる故障」の修理依頼があると思うので、対応できないと案内して下さいと伝えた。
後日修理窓口に聞いたら、お客様からの修理依頼は、なかったそうだ。

私は、この時のお客様問合せに勝る問合せを、その後持ったことはない。
誰でも、そうではないだろうか。

END

~♪
ウェンザナイ ハズカム エンザ ランディーズ ダーク

エンザムーン イズィオンリー ライウィルシー